Nizi Project(ニジプロジェクト)合宿序幕
こうして10都市から26人の地域予選合格者が東京に集まり、4泊5日の合宿に挑戦します。
アヤカ(東京):入った瞬間から実感が沸いたのと‥
マユカ(大阪):どういう子が受かっているのか、どういう子が落ちているのかもわからなくて。自分がどっちにいるのかもわからなくて。
メイ(LA) :すごい体が震えて・・頭の中真っ白で
ミイヒ(東京):緊張感がとても伝わってきて始まるんだなって感じがしました。
マコ(東京):不思議とワクワク感があって
ニナ(仙台):「4日間ここで練習するんだなと思ったらすごく楽しみになりました。
そして合宿会場のスタジオにJ.Y.Parkさんが登場します。
「おめでとうございます。でも選抜試験は終わっていません。」
その一言に緊張がはしります。
ここでこの合宿トレーニングのルールを説明されます。
地域予選では合格者は各会場でNiziペンダントをもらいました。アルファベットの「Nizi」は重ねて書くと̻☒。四角形の中にキューブ(三角形)△が4つ入ります。その4つのキューブ(三角形)を①ダンス②歌③スター性④人柄という形であらわしているようです。
今回の合宿トレーニング中に行われるパフォーマンスでキューブ(三角形)を集めていき、4つのキューブ(三角形)すべて埋まったNiziペンダントを完成させたら・・韓国へ行く最終メンバーを確定することになります。
その4つのキューブ(三角形)とは…。
イエローキューブ:ダンス
グリーンキューブ:ボーカル
レッドキューブ:スター性
ブルーキューブ:人柄
ちなみにブルーキューブ・・人柄の評価方法はJYPスタッフによる参加者の様子を確認、参加者同士の友情投票で評価されます。
参加者同士お互いどう見られているかも評価基準になるのなんて・・なんだかすごいやり方ですね。しかも参加者はそれが人柄の評価方法だと知らされずに投票します。ある意味本音がわかるわけですね。
そして合宿では最初に参加者の今の状態をレベル分けして参加者1人ひとりにアドバイスしてどれくらい受け入れていけ直していけるかを見極め最終的にレベルを確認します。
評価はダンス評価、ボーカル評価、スター性評価…。
これらJYPの専門的トレーニングの厳しい練習過程を経てキューブを獲得できる最後のチャンスSHOWCASE!を実施されます。
コメントを残す